「夏休み砂浜開放」

夏休み、みなとコモンズに来てみませんか?!

砂浜をイメージした旧三田図書館3階にあるスペース「みなとコモンズ」を、夏休み期間中、小学生から18歳までを対象に、自由に使える居場所としてオープンします。勉強や宿題をするのもよし、読書やおしゃべりを楽しむもよし。それぞれが思い思いの時間を、自分らしい過ごし方で楽しめる場所です。

みなとコモンズには、段ボール、画用紙、色鉛筆、カラーペンなど、創作を楽しむための工作用具もたくさんご用意しています。「自由研究の作品を作りたい!」「広いスペースで、思いきり創作活動をしてみたい!」という方も、ぜひお集まりください。さらに期間中は、みなとコモンズに滞在しているアーティストにおしゃべりや相談ができるほか、日替わりで、気軽に参加できるダンスや音楽、レゴブロックのワークショップも開催。

学校でも家でも公園でもない、ちょっと特別な場所で、ゆったりとした時間や新しい出会いを楽しみませんか?みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

開館日時8月4日(月曜日)から8月8日(金曜日)
8月18日(月曜日)から8月22日(金曜日) 
8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)
各日10時から17時 
※休館日:土曜日、日曜日、8月11日(月曜日・祝日)から15日(金曜日)
会場旧三田図書館3階「みなとコモンズ」 (〒108-0014 東京都港区芝5丁目28−4)
対象小学生以上 18歳以下
(本ページ下部の「利用上の注意」を必ずお読みください。)
費用無料
利用方法・居場所利用:申込不要、先着入場制(利用者多数の場合は、入場制限を行います。)
※初回のご利用時に利用登録(氏名・年齢・緊急連絡先等)をお願いします。もしくは、本ページ末尾に添付してある利用登録シートをプリントアウトし、保護者とご記入のうえ、初回利用時にご持参ください。
※利用登録シートを記入する際は、「個人情報の取扱いについて」(外部リンク)をご確認いただき、同意のうえでご記入ください。

みなとコモンズでできること

・勉強、読書、宿題
・飲食(持ち込み可)
・おしゃべり、昼寝
・アーティストとの交流
・日替わりワークショップ
・工作(自由研究のための作品制作など)
・室内遊び(ソフトボウリング、ボードゲームなど)など

日替わりワークショッププログラムについて

ダンス、音楽、レゴブロックなどの、アーティストによる日替わりワークショップを実施します。詳細については、こちらのページよりご確認ください!
https://www.kissport.or.jp/event/info/?id=79241

利用上の注意(必ずお読みください)

【利用登録・時間・送迎について】

初回利用時に「利用登録シート」のご記入をお願いいたします。本ページ末尾に添付しているデータを事前にプリントアウトして、ご記入いただいた場合は、当日ご持参ください。
・利用登録シートを記入する際、「個人情報の取扱いについて」(外部リンク)をご確認いただき、
同意のうえでご記入ください。
・ご来場時に、当日の「利用時間」をご記入いただきます。記入された時間内でのご利用を
お願いいたします。
・小学3年生までのお子さまは、保護者の方が3階まで送迎をお願いいたします。
・小学3年生までのお子さまは、利用中、お子様のみでの外出はご遠慮ください。また、小学4年生以上の方に関しましても、途中外出の場合は受付スタッフにお声がけをお願いしております。
・利用中の保護者同伴は自由ですが、必須ではありません。
・利用者が多数の場合は、入場制限を行います。あらかじめご了承ください。

【健康・安全管理について】

・発熱や体調不良がある場合は、利用をお控えください。
・利用中にけがや体調不良等が発生した場合は、事前にご記入いただく緊急連絡先へ
ご連絡させていただきます。

【飲食について】

・会場内での飲食は自由です。特に水分補給のため飲料水の持参を推奨いたします。
・昼食の持ち込みも可能ですが、冷蔵庫などでの保管はできません。

【撮影について】

・広報資料や記録作成を目的として、会場内で撮影を行う場合があります。
・撮影にご協力いただける方には、初回利用時に「撮影同意書」へのご署名をお願いしております。
・同意は任意であり、署名いただけない場合は個人が特定されないよう十分に配慮いたします。

【見守り体制について】

・運営スタッフは、保育士や教員等の専門資格を有する者ではありません。
・安全に配慮して運営いたしますが、専門的な支援が必要なお子さまについては、保護者の方による
見守りや、事前のご相談をお願いします。

【駐車場・駐輪場について】

・利用者用の駐車スペースはございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・駐輪場スペースは正面玄関前にございます。

【その他】

・貴重品は各自で管理をお願いいたします。紛失・盗難については責任を負いかねますので
ご了承ください。
・危険物の持ち込み、他の利用者への迷惑行為(暴言、暴力、物品の破損など)はおやめください。

運営体制

主催:港区
企画制作/問合せ先:みなと芸術センター開館準備室 電話番号:03-6809-3631(平日9時30分から17時)